NkVp Manual
インストール
nkvp.exeを適当なディレクトリにコピーしてください。
アンインストール
nkvp.exeを削除してください。
レジストリには一切書き込みません。
使い方
- ウィンドウにファイルをドロップすると再生します。
- ウィンドウ上で右クリックするとメニューが表示されます。
- マウスホイールでシークします。
- 複数ファイルをドロップするとプレイリストに登録されます。
登録されたファイルはシークバー上で右クリックすると表示されるメニューで
選択できます。
その他の機能やショートカットキーは右クリックで表示されるメニューを
参照してください。
ウィンドウの右下に表示される文字列は、左から「音声コーデック・
音声サンプリング周波数・音声ビットレート・音声ステレオ/モノ・
映像コーデック(FourCC)・再生位置・再生長さ」です。
ファイル
ファイルの場所はすべてプロファイルディレクトリ(後述)を参照します。
プロファイルディレクトリ
- 環境変数 NKTOOLSPROF が設定されている場合
- %NKTOOLSPROF%\nkvp
- 環境変数 NKTOOLSPROF が設定されていない場合
- nkvp.exeと同じディレクトリ
制限事項
- .avi以外の音声ビットレートと音声サンプリング周波数は表示されない
- 音声コーデック表示はPCM, MP3, MSADPCMのみ対応
- 画面キャプチャの保存にはたぶんDirectX8以降が必要
- MPEG2のファイルは画面キャプチャができない
ライセンス
The zlib/libpng License(日本語参考訳)
に従って扱ってください。
NkVpの最新版は http://www.imasy.or.jp/~ferdia/nkvp/ から入手することができます。
Nobuyuki Honda (Ferdia)